fc2ブログ
「Re Life(り・らいふ)通信」祝♥70号
2021 / 09 / 07 ( Tue )
9月の声を聞くと
風の温度と空の色が変わって
夏の間、小走りになっていた歩みを
少しゆるめて
ホッと一息つきたくなりますね。

野菊

暖家は毎月、暖家通信を発行しています。
市の地域包括支援センターや介護事業所様、
ご利用者様、地域の皆さまなどに
毎月情報を発信しています。

そして・・・
9月で第70号となりました!

1面-1

高齢や障がい、病気などのために
介護をうけることは
誰の人生にも巡ってくることですね。

そんなとき
住み慣れた我が家で、少しでも永く
自分が望む「心地よい暮らし」を
快適に、自立して過ごすために

介護する人も、される人も安心して
安全で平穏な日々が過ごせるように
様々な情報をお届けする通信です。


今年の6月まで丸4年間48回にわたって
認知症コラムを書いていただいた
看護師歴32年の林炎子様は
「目からウロコの認知症セミナー」開催され
認知症の方に寄り添う方法や考え方を
学ばせていただきました。

2020年3月号では
「介護とお金のヒミツ講座」などなど

炎子先生1
情報満載で、ためになるコラムを
ありがとうございました。


そして
今年7月から掲載をさせていただいている
整理収納アドバイザーの 
山崎真美様のコラム
「日々を整えて いきいきライフを見つけよう♪」

いきいきライフ1

鹿児島県内各地での整理収納セミナーや
テレビなどメディアでの出演もされている
人気セミナー講師でいらっしゃいます。

お片付けの基本から始まり
一年間12回にわたり、モノの整理だけでなく
終活に関わる考え方や方法など
多岐にわたる幅広い知識と
多数の整理収納の現場での経験を
コラムに書いていただきます。

今月号は「衣類整理と衣替え」

2面-1

これからも
皆様のお役に立てる記事を
どんどん配信していきます!

どうぞお楽しみに!
スポンサーサイト



21 : 56 : 00 | ケア・リフォーム | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |