fc2ブログ
初めてはドキドキ!!
2016 / 03 / 23 ( Wed )

2月19日、阿久根市大丸地区の
“いきいきサロン”にて,
お話をさせていただく機会がありました。

この集まりは高齢者の地域支援の一環で
市内の地区ごとに運営されています。
区長さんからのご依頼で
『ケア・リフォーム暖家』の紹介と
福祉用具を実際に見て、触って
体験していただく機会にしていただきました。

お元気な65歳以上の方々でしたので
介護保険、福祉用具など
まだご縁がないかもと思いましたが
介護保険住宅改修にも触れ
リフォームや住宅改修を考える前段階としての
”高齢者の整理収納”について
ポイントを簡単にお話ししました。

大丸


その後、出水郡医師会地域医療センターの
看護師さんから在宅医療について
阿久根市社会福祉協議会さんから
簡単な体操や健康面の注意などのお話で
和やかに楽しく交流させていただきました

大丸2


そして区長さんやお世話をしてくださる方々の心づくしの
“芋ぜんざい”を皆さんで美味しくいただきました。

この地域のつながりはとても大切で
お出かけのきっかけとしてとてもいいなぁと思いました。

素敵な場をいただいてとても感謝な時間でした。
ありがとうございました。(^^)


でも
初めてのことで
ドキドキ、ハラハラ(^_^;)

ちゃんと話せなかったような・・・
うまく伝わらなかったような・・・

不安や反省ばかりが残ってしまったのですが
今後の糧にしようと
気持ちを切り替えて。



“おかたづけ”
というと
どうしても”後始末”的な
後ろ向きな作業と
感じてしまいがちですが

”整理収納”は
人生の棚卸しみたいなもので
より前向きに
活き活きと安心して、安全に暮らすため
身軽になるための積極的な一歩
だと
感じていただけたらなぁ
(*^^*)
そんな
小さな小さな
一歩を踏み出せた感じです。

本当に
ありがとうございましたm(__)m



ケア・リフォーム暖家 WEBページはこちら

スポンサーサイト



21 : 58 : 24 | ケア・リフォーム | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |