おかたづけ、好きですか?
2015 / 05 / 06 ( Wed ) 皆様、ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?
私は”おかたづけ”でした! というのも・・・ 5月4日は満月でしたね。 満月から新月までの約半月間は 日に日に月が細くなっていくように 色々なものを手放していくのに適しているそうです。 ダイエットや禁煙、禁酒、やめたいと思っている習慣など。 抱えていた心の重荷やこだわりをデトックスするのもいいみたい。 そう考えると まさに身の回りの整理はデトックス! 今が潔く手放すチャンスです!Σ(・∀・;) ”おかたづけ”好きですか? いつかしよう・・・ したいと思ってる・・・ するべきだ。 しなくちゃ! ・・・・・ とはいうものの どこから手をつけたらいいの? そんな方は 小さな引き出しや 薬箱 冷蔵庫 あたりから始めるのがオススメ! 整理とは ・必要・不必要の区別をすること。 ・モノを使いやすくするために使用目的別に区別すること。 収納は ・しまいこむのではなく ・使いやすい状態にすること。 今日は 薬箱にトライしてみました。 まず ぜ~んぶ箱から出して 種類別に(服用薬、外傷用、予防用など)分け 使用期限をチェック。 ここ大事です。 子どもたちが其々自立してから 薬箱のお世話になることがめっきり減り なんか色々入ったまま放置してたので よく見たら・・・ 7年前のヨードチンキが・・・!!(*_*; ![]() 整理してこんな感じになりました。 ![]() この間、10分。 その気になれば出来るんだ~! 勢いがついたので 雨続きで衣替えがまだできてなかった 夫の洋服の整理を。お天気もいいし~\(^o^)/ ![]() Afterはこんな感じで。 あ、もちろん 自分の洋服もデトックスしましたよ~(^^) ![]() デトックスの袋詰め。 なんだか 気持ちがスッキリ 身体も心も軽くなっていくみたい。 おかたづけは、モノと向き合うこと。 自分と向き合うこと。 小さなところから ”向き合う”体験してみてはいかがでしょう? ケア・リフォーム暖家 WEBページはこちら スポンサーサイト
|
| ホーム |
|